古くて新しいこと

頑張っていた、シュヴロボディの組み立て。こちらの続きになります。ラベルをぺったんして本体は完成!
写真集で勉強して、プレベテはシュブロボディに繋がない方がいいと判断しました。

希望の子を探し出し、このリプロちゃんをお譲りいただきましたので、モデルさんとしてそばに置くことにしました。くわしくは『ブリュのラベル』をみてねこれで本格的な衣装も作れる!かな?

すっごく綺麗な子でしょ。作者はわかりませんが、愛情込めて丁寧に作っているのはわかります。

こんな感じで参考書も増え、すっかりブリュに夢中です。

ここまで好きになってしまったらいつの日か絶対に納得いくようなお嬢を自分でも作るつもりだけど、創作活動とはまた別のお話し。

 

ブリュのような素敵な子を自分オリジナルでも生み出したい。
それは言い過ぎかな?だけどそれくらいの意気込みはあってもいいよね(*^^*)

去年から息子をモデルに作ってる原型がそろそろ完成しそう。
親バカって言われそうだけど、横顔とか斜め下から見たアングルがブリュに似てるの。
我が子ながら良い輪郭をしていらっしゃる… ヘ(≧▽≦ヘ)♪
という理由からモデルにしています。

まず自分用に男の子(息子)として、2体目からは女の子として作ります。
もちろん販売も予定しています。
全員息子そっくりにするわけではないので安心してくださいね(笑)

ボディはキット(山羊革)にするつもり。

こちらもやっぱり憧れのシュヴロボディが頭から離れないから…(*´-`)

中の構造がどうなってるのかはっきりとはわからないけど、そこはもうオリジナルでやってもいいと思うし。
自分が作りやすくアレンジして、関節もすんなり取り付けれるようにしたい。

そうなると、完成は来年かな~。
型紙から起こさないとならないから納得いく形になるまで時間かかりそうなのです。

わくわく♪
古くて新しいことに挑戦できる人形創りはやっぱり楽しいです。