えっと、私、情緒というものを持ち合わせていないという事に気がつきました。
芸実品をみても、お花をみても、夜空をみても、きれーだなくらいは思いますが、感動をしたり深く知ろうとは思いません。
博物館や美術館に行きたいと思わないし、歴史上の人物も画家の名前もほとんど知りません。
お花を育てることもできませんし、わざわざ星を見るために外に出たりはしません。
流行やおしゃれには全く興味がないので、服装は動きの邪魔にならなくて清潔ならいいです。
卒業式や成人式、コンクールなどで、みんなが泣く意味もわからなかったです。
人付き合いは苦手ですが、ニコニコして挨拶さえしていれば嫌われなかったので、他人とはうまくやれてる気がしてました。
SNSに出ていかないのと、ブログにコメント欄をもうけていないのはコミュニケーションに自信がないからです。
上記のように情緒が足りないため語彙力がありませんm(__)m
家族は大事です!
お人形は大好きです。
目が悪くなり、頭痛(頭痛持ちです)がひどくなってきて、今までのように作ることはできません。
が、作り続けるでしょう。
一方的にブログも書くと思います。
このようなことを書くと創作活動する上でマイナスになってしまうと思いましたが、偽ることに疲れてしまいました。
ですので、時間がかかっても自分の人形の完成度を高めること。
また、修理や着物など流行り廃りのない伝統的なものに目を向けて行こうとあらためて考えています。