モールド作り

先日のブログでも少し書きましたが、スマートフォンのお話から…。

実は、先日スマホが壊れてしまったんですね。

ナイスタイミング!(え?!)

実は、1ヶ月ほど前に夫のスマホが急に壊れまして、端で見ていてもめちゃ大変で…(/ー ̄;)
自分のもいつどうなっても大丈夫なように(いつ壊れてもいいように)準備をしていたんです。

その作業があらかた終わった次の日に壊れました。

そんなことってある!?

修理には2週間程かかるとの事ですが、さほど苦労せず代替え機を楽しんでいます♪

アプリゲームは何個かダメになりましたが、これを機にやめました。
なんとなく続けていただけだったし、いいきっかけでしたね。

必要なアプリ、そうでないアプリ…。
スマホが壊れたことにより選別でき、ある意味よかったです!

いつものように前置きが長いMIYORIでした(笑)

 

肝心のお人形についてですが、久しぶりの型取り作業中です。

相変わらずごちゃごちゃです(笑)

自分でもさくらビスクを作りたくて、以前からちょくちょく進めていました。

いままで作ったさくらビスクは、H先生に貸してもらったモールドで抜いた子達でした。
(それはお腹になき笛を入れるタイプでしたが、自分の子はシンプルに普通のボディにしました)

どんな子になるのかなぁ?
わくわくしますね♪
沢山作りたいです!

後は、同じサイズで着物を作り続けていたら、いつの日にか着物の作り方覚えれるのでは?という思惑もあったりします(^3^)