右側の子。
鼻の横にヒビがあり、没になってしまったので、ヘッドだけ作り直すことにしました。
せっかくなので、ビスクドールのお顔が出来るまでの過程を紹介します♪
急に思い立ったものだから、鋳込みや、グリーンウェアの写真は残ってません<(_ _)>
お顔が出来るまで その1
1、素焼きします
グリーンウェアの時に、パーティングラインなど取ってしまう方もいるかもしれませんが、私はそのまま窯に入れます。
スイッチオン♪
窯の温度は750℃まで上げてます。
この段階ではまーったく可愛くありません(笑)
ベッド1つ焼くんかーい?!(゜o゜)\(-_-)
良く言うと一投入魂タイプの人間なので、割とそういうところあります。
なぁんて、本音を言うと詰めれるだけ詰めたいんですけど~。
2、水研ぎします
1200番のスポンジヤスリと240番の耐水ヤスリを駆使して水の中で磨きます。
水研ぎだと簡単に削れてしまうので少しずつ磨きます。
3、ドールアイの部分を裏から削ります
アイサイザーで様子を見ながら少しずつ…少しずつ…。
目のキワもナイフで削っていきます。
ドキドキ…。
この辺からなんとなく可愛く見えてきますね(〃ω〃)
キレイに洗って一旦乾かします。
続きます~、またね(^3^)/