ビスクドール窯入れの続きです~。
本焼きの温度設定を失敗して、1回目は過焼成でビスク肌にブツブツができてしまいました。
温度を低めに設定した2回目は、生焼け…。
一般的にこの温度なら大丈夫という温度(1200度)でも失敗したので、
窯にも固体差があるようです。
私の窯プティちゃんは少し温度が低めになるのかもしれません…。
それを踏まえて3回目。
ようやく満足行く焼き上がりになりました\(^o^)/
※大きな顔は陶芸用のスリップです(テスト)
自分の窯の個性を見極めていかなければ良いビスクドールはできませんね…φ(..)
しかし、
焼きに成功しても、左下腕に小さなヒビがあったので、それだけやり直しです。
腕の抜きがそれはそれは難しくて、何度も失敗し、ようやく1つ抜けました。
そう言えば前に抜いた時も失敗しまくったなぁ~。
と言うことなので、この型はこれで最後にしたいです。
ビスクドールになるのはこの1体だけ!
大切に満足できるよう仕上げます♪