流行りのUVレジンでドールアイを自作してみよう!
ネットを探せば『ドールアイの作り方』はたくさん出てきますが、
自分でもやってみたい派なので、気にせず研究発表していきます|д゚)*
今回は練習みたいなものなので、なるべく安い材料で制作しました。
ダイソー、セリアなどの100円均一のお店で材料買い揃えました。
ホワイトレジンだけは清原のものを使ってます。
だって、百均のは白くないんだもん~(´;ω;`)
1、まずは、おゆまる(ダイソー)で白目の型を取ります
ループエンドにラドール詰めて原型を作りました。
※ループエンドっていうのは、その名の通り紐の端に取り付けるパーツで、 紐で口を締めるタイプのバッグによく使われてます。
2、1の型に白色レジン(清原)を流して固めます。
UVランプあったら時短できます~。
デコるためのレジンなので、ちょい固めです。
ちなみに、左手前がダイソーの白レジン、左奥のがオーブン粘土の白目です。
3、さらにレンズ部分もおゆまるくんで型を取ります
4、3の型に透明のレジン(Seriaハードタイプ)を流し固めます
いくつか試しましたが、おゆまるくんが一番綺麗なレンズになりました(‘ω’)ノ
左から、おゆまる、薬の入れ物、Seriaシリコンです。
5、プリンターで出した虹彩を加工してレジンで固めます
6、出来た虹彩付きレンズと白目を合体させます。(レジンで固めます)
7、最後にソフトタイプの透明レジン(ダイソー)でコーティングし固めて完成です!
UVレジンドールアイ編はこれにて終了。
黄変など経年劣化についても後々レポートしたいです。